こんにちは!
今回は、家族で行った プーケット旅行(赤ちゃん・幼児・小学生含む)で「これは持って行って良かった!」と思ったアイテムを実体験ベースでまとめました。
これからプーケットに行く方の参考になれば嬉しいです!
✅ 家族構成と旅行スタイル
- 子供5人(1歳・3歳・8歳・12歳・13歳)+夫婦2人の7人家族
- 滞在:7泊8日
- 宿泊先:マリオット・プーケット・ビーチクラブ(キッチン付きヴィラ)
- アクティビティ:プール、ビーチ、ナイトマーケット、アイランドホッピング、キッズプログラム
🧳 持って行って良かったものリスト
👶 赤ちゃん編(0歳~1歳)
持ち物 | 理由・使った場面 |
---|---|
ベビーカー(バギー) | 空港・ホテル周辺の移動に必須。暑さ対策にUVカットのサンシェード付きがおすすめ。 |
抱っこ紐 | 島内移動時、バギー不可のビーチやボートでも大活躍。 |
粉ミルク+哺乳瓶洗浄グッズ | タイにも売ってるけど日本製のほうが安心。100均の「携帯洗浄ブラシ」も便利! |
液体ミルク(持込OK) | 飛行機内やお出かけ時にサッと飲ませられる救世主。 |
おむつ・おしりふき | 数日分だけ持参し、現地で補充可能(ロータスやセブンにあり)。 |
ベビー用虫よけ・日焼け止め | タイは蚊が多いので天然成分ベースのものが安心。 |
薄手のおくるみ | 授乳ケープ・日よけ・冷房対策など万能。母乳の場合は授乳ケープは飛行機内での授乳などで必須! |
あと番外編とゆーか、当然必要になってくるのがトランク(スーツケース)です。
家にあるのを適当に持っていくのもいいんですが、新たに買うのであれば、こちらがお勧めです!

お勧めポイント
1、今人気の前開きであること!真ん中からしか開けないと狭い場所では開きにくいし、嵩張るので、最近では前開きが人気です!
2、スマホ置き&充電機能付きである。モバイルバッテリーを中に入れて繋ぐと、トランクの外側のUSB&TypeCの充電が可能に!
3、ドリンクホルダー付きで、コーヒーなど旅行前に飲みたくて購入しますよね!ドリンクホルダーはあると超便利!
Amazon | [BARGOHOY] スーツケース フロントオープン 多機能 キャリーケース 軽量 カップホルダー付き 隠しフック機能 キャリーバッグ USBポート付き 耐衝撃 静音 360度回転 TSAローク ファスナータイプ キャリーバッグ 人気 おしゃれ 旅行 ビジネス 出張 修学 泊まる 入院 (ブルー, Sサイズ機内持込OK /42L(1~3泊)) | スーツケース
Amazon公式サイト| スーツケース フロントオープン 多機能 キャリーケース 軽量 カップホルダー付き 隠しフック機能 キャリーバッグ USBポート付き 耐衝撃 静音 360度回転 TSAローク ファスナータイプ キャリーバッグ 人気 おしゃれ 旅行 ビジネス 出張 修学 泊まる 入院 (ブルー, Sサイズ機内持...
🧒 子供編(2歳~小学生)
持ち物 | 理由・使った場面 |
---|---|
浮き輪・水遊びグッズ | ホテルのプールやビーチで毎日活躍!空気入れも忘れずに。ホテルプールサイドで空気を入れてくれるので必須ではない!マリオット以外のプールやビーチに行く予定なら空気入れはあっても良い! |
日本のスナック | 子どもが食べ慣れた味が安心。現地の味に飽きた時用。 |
サンダル(ビーチサンダル) | 水はけ良好&滑りにくいタイプを選ぼう。現地でも購入可能!特に安いとかはなく日本で買うのと同じくらいの値段、むしろダイソーで買えば現地で買うより安い! |
水着2着以上 | 毎日遊ぶので乾かない用に替えが必要。ただエアコンの前に置くとか、部屋に乾燥機もあるので、1着でも良い。 |
ラッシュガード・帽子 | 紫外線が強いので、長袖タイプで肌を守ろう。 |
子供用の常備薬 | 酔い止め・風邪薬・虫刺され・下痢止めなどは日本から持参を。マリオットの目の前にドラッグストアがあり、そこで頭痛薬や下痢止めを買いました!なので持ってくのを忘れてもOK!だが予め持ってくほうが良いです! |
タブレット+イヤホン | 飛行機や移動中の救世主。映画・お絵描きアプリを事前DL。 |
👨👩👧👦 家族全体・夫婦で持って行って良かったもの
持ち物 | 理由・使った場面 |
---|---|
防水スマホケース | プール・ビーチ・スコール時でも安心! |
折り畳み傘 | タイはスコールが多い、私たちが行った8月は丁度雨季で、レインコートや傘が必須!部屋に傘もあるんですが、大きくかさばるので折り畳み傘は必須です! |
洗濯グッズ | 部屋にドラム式の洗濯機、乾燥機があり、洗剤も完備! 洗濯機の性能が良いのか?洗剤が強力なのか? 日本で何度洗っても落ちなかったシミがここで洗ったら1発で落ちた!笑 |
日本のレトルトご飯 | 子どもがタイ料理に飽きた時のお助けアイテム。ふりかけと一緒に。食費を節約するならカップ麺も大量に持ち込むのも!炊飯器も部屋にあるので米を持ち込むのも良い! |
モバイルバッテリー | 写真も動画もいっぱい撮るから、2つ持参が安心。うちは家族が多いので4つ持参!笑 |
ジップロック・ビニール袋 | お菓子の小分け・濡れた水着入れ・着替え仕分けに大活躍。 |
アクションカメラ | スマホ以外にも容量を気にせず撮影する為にGO PROやインスタ360など持ってくと良い! |
🌴 持って行かなくてもOKだったもの
- ベビーフード(現地スーパーで手に入る&食材豊富)
- 現地用SIM(ホテルWi-Fi&eSIMで十分対応)
- ヘアドライヤー(ホテルに完備)
- ケトル(ホテルに完備)
- 洗剤、シャンプーなどのお風呂グッズ(ホテルに完備)
- 充電用コンセント(ホテルの壁から充電可能)


✈️ 最後に:家族旅行は「準備8割」でストレスフリー!
赤ちゃんや小さな子連れだと、旅行準備に悩みがちですが、
**「最低限+日本でしか手に入らない安心グッズ」**を持っていくだけで、ぐっと楽になります。
そしてなにより、プーケットは家族連れに優しく、ホテルも設備充実でリゾート気分満点でした🌺
これから旅行される方の参考になれば嬉しいです!
質問や追加で知りたいことがあれば、ぜひコメントくださいね😊
あと近くのドラッグストアや7イレブンで買える物を画像とともに紹介します!










これ全部近くの店で買えるので、マリオット・プーケット・ビーチクラブから遠出しなくてもこの辺だけで完結できます!笑
【商品限定P5倍開催!】スーツケース 機内持込 軽量 キャリーバッグ TSAロック USBポート ドリンクホルダー 静音 人気 修学旅行 大容量 頑丈 かわいい おすすめ SSサイズ Sサイズ Mサイズ Lサイズ 子供 お盆 T9088 TANOBI【キャンペーン参加で3年間品質保証獲得!】 価格:3,980円~(税込、送料別) (2025/8/7時点) 楽天で購入 |
現地でSIMを買うのが不安な方は日本国内でポケットWi-Fiを確保するか?
海外で使えるSIMを用意することをお勧めします!
コメント